アンダマン海、シミラン諸島周辺へジギング遠征の準備をした。荷物の中身はこんな感じ。
メイン: ジギングロッド2本、キャスティングロッド1本、スピニングリール2個、替スプール1個、曳き釣り用両軸リール1個。
ルアー: ジグ200g中心に20個、キャスティング用ペンシルベイト3個、曳き釣り用ラパラ2個、ソフトベイト少々、弓角(笑)。
直接釣具: ラインPE4号、リーダー60lb・80lb、フック2/0・3/0、接続金具、ワイヤー40lb。
間接釣具: プライヤー、ハサミ、救命具、ギンバル、ウエス、接着剤、ルアー補修シート。
身回り品: 釣りパンツ、長袖、Tシャツ、下着、帽子、手袋、サングラス、日焼止め、絆創膏、軟膏、洗面・入浴用品、タオル。
記録用品その他: カメラ、メモ帳、ペン、メジャー、財布、パスポート、携帯電話、ビニール袋、輪ゴム。
これ以外に、これらを入れていくバッグ2つとロッドケース、そして着用していく衣類とサンダル。
ロッドケースと磯バッグを預け荷物にして17kg、機内持込みバッグは7kg以内。よしよし準備完了、あとは行くだけ。
という予定だったのだが、全ての準備意味なし。直前になって参加不能となり、車から積んであった荷物を引き上げる。
最近いいことが一つも無い。部屋に戻り夢の欠片をばらす。3月にこのセットを詰め直そう。もし行くことができるなら。遠征メンバーと僕の「遺影」
2013年1月20日日曜日
夢の欠片さえも
登録:
コメントの投稿 (Atom)
こりゃー、辛いのー。
返信削除3月に再パッキングできることを、お祈りしています。
tokuhainさん、前回は病気、今回はキャンセル。遠征は日程が変えられず、仕方ないのですが、毎回ついてない。
返信削除しかしシミランに縁が無いとか思ったら終わりです。上の画像を持ち物リスト代わりにして、次回を待ちましょう。
行けるかどうかは紙一重。行けることだけでも感謝。本当にそう思います。
返信削除なので、仲間とあの海で釣りができ、無事に帰る、それただけでまずは満足なのです。
次回は、一緒に行けますように。
記録の詳細さに無念さを強烈に感じます…それだけに次回行くときには感動もひとしおでしょうな。
返信削除TAIYOさんは前回ドタキャンでしたから、遺影のみ参加の状況がよくお分かりのようで(笑)
返信削除tri-phopさん、サトゥン用にはもっと詳細なexcel持ち物リストがあるのです。シミランは従来記憶に頼ってましたので、今回の記事はチェックリストがわりに役立つでしょう。
返信削除