2018年11月24日土曜日

Deeplinerジギングワークショップ

日本のDeepliner社からジギング伝道師223さんが金曜の晩にダーバンにやってきた。223さんはマルタ→スペイン→ポルトガル→南アフリカ→タイ→シンガポールを1か月かけて回るワールドツアー中。世界のあちこちに出掛け、船上で陸でスローピッチジギングを説いて普及の種撒きをし、同時に市場調査を行っている。これって夢のような仕事だと思わない?
223さんが到着次第、翌日の船上講習会について相談だ。最大風速7mだが波の高さ2m未満で、出れない天気ではない。賽は投げられた。翌朝シェリービーチに集まったのは223さん、Kittyさん、グレン 、PJ、ワイナンド、僕の6人。PJはテレビ番組や雑誌に登場する著名ジガーだ。貸切りなので思い切りジギングができるぞ。

アンドリュー船頭はPJのGPS情報をもとに、彼のカンパチポイントに向かって70m潮上からドテラで流した。水深30mほどの岩礁で、ジギング成立するのかいなと思うような場所だが、魚探の反応は良い。いきなりKittyさんがジグを2個続けて切られる不幸な出だし。サメなのかノットが甘いのか?スピニングで激しいワンピッチを繰り出すワイナンドがカンパチを掛けた。55㎝の小型で痩せているが群れで居るようだ。船を戻して再び潮上から攻め、丁寧にラインスラックを与え続けていた223さんが同型のカンパチを2連発だ。
僕はワンピッチジャークに切り替えて中層でカンパチゲット。グレンは初めてのジギングで何とかカンパチを掛けたが目の前でサメに食われてしまった。Kittyさんもやっとスローで釣ったらと思ったらヒラマサの小さいのが2匹。1匹海に落としちゃったけど。その後、数と良型を求めて別のカンパチポイントも流したがこれは失敗した。

223さんの思惑としては、150mぐらいの水深で大型魚を相手にスローピッチジギングの効果を体験してもらうという計画だっただけに、30mではフィールドが違う。そこで頼んで深場に行ってもらおうとしたが、潮が速くて断念、50mから70mの場所で妥協した。

ワイナンドにもスローのタックル一式が渡され、223さんがしゃくり方を伝授。覚えが早いのか道具がいいのか、ワイナンドは50㎝超のホワイトエッジハタを2匹連発。やるなあ。223さんも大きめのジグを使って66㎝のオオヒメをゲットした。僕とグレンは「他社品ジグや太軸のハリでは釣れない」事を身をもって示す役目にトライし、成功した=マジ全然釣れん(島野さんや下田さんのせいではないけどね)。艫ではジガーのはずのPJが餌釣りでハタやオオヒメを釣って楽しんでいた。船の流れが速く、糸がすぐ前方と浮くに出てしまい、まともに縦にジグを動かせない。

風も出てきたので初めの30m立ちに戻った。カンパチはもういなかったが入れ替わりにスマが釣れたり、掛け損なって悲鳴が上がったり、楽しかった。「落とすだけでつれちゃう」と、ワイナンドはすっかりスローの信者になったようだ。

釣り終えてからはワークショップオンザビーチ。普段は物静かな223さんが形状別のジグの動きや誘い方を一生懸命説明する。へえぇと納得する釣り人達。南アフリカに繊細かつ強力なスローピッチジギングの商売が将来成り立つとは到底思えないが、有志が集まれば幻の背中ぐらいは見えるかな?

2018年10月31日水曜日

ウムコマースそんなにオマツリが’嫌なのか?

10月下旬にKittyさんと2人でウムコマースに出かけた。初心者数名と一緒だったので、モルネ船頭は深場には行かないという。慣れないと底が取れず糸を出しすぎてオマツリするのを嫌がっているのだ。中乗りピートが居るんだからトラブルは彼に任せりゃいいじゃん。浅場だけでは我々ディープマンは干上がってしまうので、無理して頼んでちょっとだけ50mに行ってもらった。

さて、Kittyさんが仕掛けトラブルを起こすと、彼の船酔い防止のために僕が修復する事になっている。その間は僕の竿を持ってもらうことになる。Kittyさん、その僕の竿で釣っちゃうんだよね。イングリッシュマン55㎝、何とご無体な。あとはKitty さんがシモフリハタ良型やメイチダイの一荷。Kitty さんは帰宅後のメイチダイの刺身がえらく気に入ったようだった。
僕は通常営業で小魚に専念しているうちに、ボートが浅場に移動してしまい実質納竿だ。たまには自分の釣果をここにブワーっと書きたいんだけど、この日なんて写真すら無いじゃん。僕の腕や運や釣果はどこに行ってしまったのだろうか?初心者のオマツリとかどうでもいいから、深場でしゃくらせて欲しいとひたすら願う。

2018年10月19日金曜日

ロッキーベイにトミーとマツ来襲

南アフリカのクワズールーナタール州では10月は春の嵐が吹き荒れることが多く、1か月に1回でも出漁できればラッキーという感じ。出張で名古屋から来ていたトミーさんとマッチャン、ラッキーにも出漁希望と好天・凪が重なり、Kさんと僕を加えた4人でロッキーベイから出た。ボートはシーハンター、船頭トミーで中乗りプレシャス。トミーさんが2人でなかなかよろしい。

最初のローンチで沖釣り初めての2人が体が浮いて腰を強打してびっくりしていた。荒っぽい歓迎だね。
沖に出ると、トローリングでマッチャンがいきなり5㎏のキハダ、同時にKさんも同型。横で必死でジグをしゃくった僕になぜ来ない!底釣りは水深50m。全員お土産重視のため餌で攻めることにした。

電動使いのKさんは50㎝のイングリッシュマン。トミーさんは11時まで沈黙して手ぶらで帰るかと思われたが突如竿をひん曲げて60㎝のソルジャーを浮かせた。抜き上げようとして針外れ(ToT)。しかし気を取り直して50㎝のフエフキを釣って納得の笑顔。船酔いでヘロヘロのマッチャンは何とかブリームを3匹上げた。僕は小型ばかりで精彩を欠き、それならとダウンサイジングして終盤はサビキ釣り。オジサンを釣っては3枚におろしてビニール袋に入れた。目の前でクジラが何度もジャンプして見事だった。

帰港後、下したオジサンを持ってスコッツバラのレストラン「ストーン」に行き、オジサンをフィッシュ&チップスにしてもらった。これね、4人前山盛りで400円の格安の上に、エビの味がして最強。皆「旨い!」の連発。日本からの2人にはまたとない思い出になっただろう。

2018年9月30日日曜日

2018年9月の釣行

月半ばにウムコマースからディラン若船頭で出た。凪の海をスコッツバラ沖まで曳いて行く。ところが若船頭はトローリングで粘りすぎ、結局成果なし。時間の無駄やん!
ようやく50mだちで底釣りを開始。ジグを食わないイングリッシュマンのポイントだが、攻めやすい天候なのでジグで行くか。程無く本命のソルジャー50cmが釣れた。背中にフジツボを沢山付けたカメが船べり泳いできて餌をおねだりする。若船頭が頭をポンと叩くとプシュっと潜るがすぐにまた寄ってくる。多分イワシを撒くシャークダイブ船と勘違いしてるのだな。皆で小魚やイカ腸をやると、ご機嫌に食べていた。

僕が良型の追加ができず小魚を相手にしているうちに、若船頭は20mだち灯台前に移動してしまった。浅場はジグが効かないのでもう納竿同然。しゃあない軟体系でもやるかとスッテや餌木を試すが敗退。南アの軟体系が冷たいのか流れが速すぎただけなのかは知らん。

次は下旬の祝日ヘリテイジデイにKittyさん・Hさんとシェリービーチから出船。見たことのない代理船頭だった。波が高いのに強引なローンチをして一同不安になる。うねりの中延々とトローリングを試み不発。暇やねん、早く釣らせろ~。

やっと底釣りの時間になり、僕はジギング&枝素ワームを選択。Hさんがジギングでいきなり良型を掛けたが、途中でサメにジグごと持っていかれてしまった。僕の竿にもなかなかの引きが来たが変なショックの後で軽くなってしまった。上げてみると上半身だけのスコッツマンが…残念。その後、代理船頭はポイントを外しまくり、実釣時間は短く移動時間は長すぎて不満!
サメ被害の多い日だったが、最後にKittyさんが釣果連発で、中でも58㎝のイングリッシュマンは見事だった。Hさんも55㎝のウメイロを釣った。南ア白身の最高峰の一つだね。いつもは船頭が釣らせてくれてるだけなんだなと反省した釣行だった。

2018年9月5日水曜日

ウムコマース船もリールも故障

8月初にシェリービーチに4人で行ったときは散々だった。出港してすぐの準備停船中にサビキで40㎝のオジサンを3匹釣って同船者を驚かせたのみ。あとはショボショボで寝てた。クジラが近くに居て歓声が上がっていたような…行かなかったことにしておこう。
あとの8月は行事や悪天候が重なり全く出漁できず、9月になってやっとウムコマースに向かった。Wyfie号は10人の客満載で出ようとしたがバッテリーとケーブルの不良で修理に2時間、ようやく8:30に出船した。

この日はメイン機のオシアジガーが軸固着で巻けず、貸出用右ハンドルのダイワソルティストBG35Hで釣る。2万円ぐらいの樹脂製、十分だね。でも左手で竿を持つのはホント疲れる。不覚にもリシェン・ニール・ネヴィルの酔っ払い3人組に舳先を占拠され仕方なく右舷に入る。糸が必ず船の下に入っていくので釣りにくいな。

それでもイングリッシュマン45cm、ソルジャー44cm、スリンガー43cmなど鯛が揃い、リシェンがいらないというシマアジを鯛と交換してもらってラッキーだったな。シマアジは多分日本のと同じ種類、刺身が激旨。

2018年7月31日火曜日

ウムコマースでわらしべ釣法ニベ

ウムコマースのモルネ船頭から「ディープラインに行きたい客の予約が入ったから来ないか」と誘いがあって出かけた。僕はモルネ操船の中型船ワイフィー号に乗った。息子のディラン船頭も小型船フィレット号で同行だ。両船は北のウムガババ方向に進み、水深80mから釣り開始。僕は210gのジグにパドルテールワームといういつものセット。通常なら結構アタリがあるはずが、この日はさっぱり。餌釣りの他客にばかりイングリッシュマンやスリンガーの大型が釣れる。僕は11時までジギングで粘ってルリハタ1匹の極貧生活。

手ぶらでは帰れないのでここから餌釣りに転向だ。忙しく当たってくる小型のデーン(真っ赤で出っ歯の鯛)に耐えてると、強烈な引きが来たがバレてしまい、中型のスリンガーだけが付いていた。何だったんだろう?

その正体が分かった。それまで暇そうにしていたマリアンが「やっと魚が来たわ!」と叫んでウンウン言って巻いたら何と80cmほどのギールベックが浮いてきた。多分コイツの仕業だ。ギールベックはニベの仲間で、普通は夜釣りで泳がせ釣りで狙う。食っても朝方までのはずが真昼間に来たので驚いた。ここでモルネ船頭から「ギールベックは群れで居る。皆、下バリにイワシ丸ごとか魚のフィレをでっかく付けろ」の指示が飛んだ。次の流し、艫でバタバタっとメートル級のギールベックが2匹上がった。僕には53cmのウメイロが来た。嬉しいけど集中してる相手が違うのだす。僕は出港直後に釣っておいたアジをムツ針に掛けて落とした。アタリ無く、諦めて巻きあげている途中でゴゴーンと食った。いやーいい引きだね。ギールベックの85cmをわらしべ長者釣法で無事ゲット。

最後にシモフリハタとイングリッシュマンを追加して納竿。ジギングに拘っていたら坊主食らうところだった。後で知ったのだが、前日にすぐ南のロッキーベイでトラックの荷台が満載になるほどギールベックが釣れてたのだ。絶滅危惧種なので本来沢山釣ってはいけないのだが、群れで移動するので人間に根こそぎやられてしまう。まあ僕の1匹ぐらい勘弁してもらえるでしょう。

2018年7月26日木曜日

シェリービーチで還暦祝い鯛

Kさんから「知人の還暦祝いの会があり、ぜひ自分で釣った鯛でお祝いしタイ」との連絡があり、Kittyさんも加わり3人でシェリービーチ釣行となった。アリーのグループ6人とともに6:50に出船、トローリングは省いて最初から底釣りだ。前日はホワイトエッジハタが40匹の豊漁。アンドリュー船頭は「アタリがあったら巻かずに糸をくれてやること。十分食わせると確実に釣れる」と前日功を奏したハタの釣り方を説明した。

水深70mで開始。そんなにハタが濃いならジギングしかないよね。メジューム青200gで攻めると程無くアタリ。この引きは間違いない。船内第一号のホワイトエッジハタ50cmを手にした。実は僕は口火を切っただけで、後は甲イカ・ルリハタ・トロリーの3匹しか釣れなかった。ジギング厳しいっす。

還暦祝いに燃えるKさんは50cmのイングリッシュマンを釣って早々に目的達成、宴会をより豪華にするため、5匹のイングリッシュマンを追加、さらに47cmのキントキまでゲット。目的がある人は違うわ。Kittyさんはオマツリでグチャった仕掛けに55cmのホワイトエッジハタが付いており「釣り味ゼロ」と嘆いていた。オマツリが多い中、ボートは水深100m、130mと果敢に狙っていくが、トロリーやセブンティーフォーがアリーのグループに来ただけでこちら3人は成果なし。根掛かりでメジューム失くすし。あぁ、垂涎のディープラインで空振りは実に辛い。

50m立ちに戻って釣果の仕上げだ。ハタが釣りたいと言い続けていたKさんがついに47cmのホワイトエッジハタを追加した。僕はジギングが終日通用せず、Kittyさんは前半船酔い、中盤ジギングで空振り。釣りの神は使命感に燃えるKさんだけに微笑んだ。僕も次回は何か使命を持って行かんとな。メートル級のオジサン釣るぞとか…水死体が釣れそうやな。そうそう、Kさんの魚による還暦祝いの催しは大盛会だったとのことで、めで鯛!