12月はサトゥンに遠征しようと思い、全ての土日に予定を入れず各方面に声を掛けて同行者を募っていた。
でも誰も乗ってこない。そこでサトゥンは諦めて他の釣りに参加しようにも、週末の釣りは既に満員で参加できない。
これの繰り返し。まあ仕方ないね。サトゥンは連休に一人で行くか。ということで予約無しで行ける地元の釣りを少々。
まずはバンプラのキス釣り。マヒマヒ大王コウジさんと沖に出た。
開始直後のクリスタルベイ前でいきなり21cm~24cm級のホシギスが数匹釣れた。
「これは1日やったら凄いことになる」と二人で笑ったのも束の間、アタリが遠のいてしまった。小さなヒイラギばっかり。
北東風に乗せて流しながら釣るがちょっと速すぎ。方針をかえてイガイ養殖棚の間でアンカーを打って釣ろうと船頭に頼んだ。
周囲にキャストして探るが、釣果はあまり変わらず、ホシギスがボツボツ程度。良型が混じるのは魅力だが結構暇だな…。ユウダチスダレダイ。味は?
岸寄りも流してみたが網や障害物が多くて釣りにくい。そんなこんなで昼を回ってしまった。
最後にもう一度養殖棚アンカー作戦。ここでやっと中型ながらキスが連発。何とか格好がついた。
結局僕は31匹と少なかったが、キス釣りはいつ行っても和むな。良型のアタリがキュキューンと次回の誘いをかけてくる。
そういえば船頭が釣ったユウダチスダレダイ。縦長の魚体はそう、あのツバメウオの仲間。
以前ツバメウオを食べてひどい目に遭ったので、これはコウジさんの運転手にあげた。嫌がらせじゃなけどね。弓角キャスト、アジ好調
そしてシーチャン島アジ釣り。Takahiroさん、魔寧蛇さんと3人でキャプテン・チュクの船で出た。
列島南端、キャプテン・タンの船と並んで釣る。カンルアンが一投目からコンスタントに釣れる。
僕はカンルアンが釣れると底にいるこればかり狙ってしまうのだが、この日は中層にマテアジが回遊していた。
それも27cm級の指が回らないほどの良型。Takahiroさんと船頭はこの良型マテアジを着実に釣っていく。
魔寧蛇さんは弓角を投げて中型のマテアジを毎回掛けた。でも思わず大アワセするので、その瞬間にバレる。
慣れてくると魔寧蛇さんは弓角で1キャスト1フィッシュの状態を続け、「ユミカク楽しい!」と大喜び。海上は騒音公害再び。
僕も弓角を投げてみると同じようにマテアジが連発。この日はショットガンで釣れないのに納得いかないなぁ…
Takahiroさんは小型クーラー2杯分、100匹以上は釣ってたな。朝から最後まで針数の多いサビキだったからね。
どうしたかと言うと魔寧蛇さんのクーラーにドドーっと分配。持ち帰る分はウロコ頭と腸を取ってコンパクトに。仕事師だね。 キス・カンルアンの下ごしらえ
キスもアジ(カンルアン)も三枚に卸し、食べる分だけ飯屋に持込みあとは冷凍。中骨(ガン・プラー)も忘れずに取っておく。
フライや唐揚にしてもらうことが多いが、キス、アジとも実に旨い。冷凍しても鮮度に自信あり。味は全く問題ない。
キスもカンルアンも料理としてはバンコクでは一般的ではない模様。これだけ旨いのに、知らないなんて犯罪だぞ。
皆さんもシラチャならではのシーフードを、ぜひここで自分で釣って食べてみて。
2012年12月25日火曜日
近場小物 楽しいおいしい
登録:
コメントの投稿 (Atom)
大漁ですねww
返信削除ユウダチスダレダイは、バンセンでも結構大きいのが釣れますね。味は白身で不味くはなかったです。ツバメウオは幸い食べた事ないですが。。。 弓角が欲しい・・・
アジ・キス、釣り味・食味、共にすばらしいですね。
返信削除遠征での大味な釣りのあと、必ず行きたくなります。
ユウダチスダレダイはテングダイに似ているので、美味しいかもよ。
返信削除タイのキスは、本当にグラマー。
漁レンジャー隊長さん、快釣でした。自分でスダレダイ釣ったら食べてみます。
返信削除隊長さんはぜひツバメウオを釣って食べてください。弓角でね。
TAIYOさん、サトゥンでアジ・キス釣りましょうか?
返信削除遠征と癒し小物の両立ということで。
tokuhainさん、脂肪分たっぷりの冬の日本の底物が羨ましいです。ところでテングダイって?調べてみます。
返信削除近場はできれば午後3時に上がりたい。自宅に帰ってから捌いて夕食にできるので。帰りも渋滞しないしね。もちろん、リュージョンさん宅でシャワー&白魚も良し。
返信削除マヒマヒ大王さん、シラチャに湯湯ランドというお風呂ができて、ゴルフ・釣り帰りや家族連れに人気のようです。今度帰りがけや料理待ち時間に行ってみては?
返信削除シラチャには暫く出入りできそうにありませんが、湯湯ランド行ってみたいですな。
返信削除年末年始のサトゥン、食料現地調達のための道具も持って行きます。
返信削除また、次回も騒音口害を期待してください。
返信削除キュウツノおもろいですね!しばらくマイブームです。